FUNKSPUNKPUNK

architecture, design, art, film, memorandum

August 2006

廃墟と遺跡




日本の田舎を旅していると見かける
廃墟.
今回の新潟の旅でもよく見かけたけれども、
何とも言えない、
こう 艶かしい 生っぽさが
あの空間には広がっている.
そう
好きなんだ.

100年も人が住んだあとなら
そりゃあ もう
人の油をすって 艶やかに光る木目や
華奢な柱.
薄明かり.
いい.
いいね.

一方、遺跡.
例えば、2週間後くらいにいる
アンコールワットや
以前訪れたメキシコのテオティワカンや
北京の故宮(あんなメンテが無いと最早遺跡.).

なんだかな
ぱっとしない.

もう カサカサの骨というか
肉も肌も無い、
空間の屍骸みたいな場が
それも たいそうにただっぴろく
尊大に広がっているんだよな.

昔の支配者の力とか科学とか
そりゃあすごいけれども
今そこにある美 にしか興味が無い僕には
いかんともし難い虚無感しか無い.

廃墟と遺跡.

一瞬、
スケールの違いしか無いようだけど
そんなことないな と
最近ふと思ったのだった.


なんだろうか.

ひとつは
スケールの違いに近いが、
そこで生に生活をしていた人が
ちゃんと表情を持って、
空間を利用していたかどうか.
これはある気がする.

生活の記憶 みたいなものが
そこかしこに 痕として
残っているのが
多分 なんとも言えない魅力となっている.

遺跡って 岩 でしか無いものな.

だとすると

愛された形跡のあるもの = 廃墟

愛された形跡のないもの = 遺跡

かもしれない.

たしかに
日本建築 つまり 木造建築で
100年も200年も使われている ということは
まさに 住人の愛が
家を生かしたわけで、
そこに愛が蓄積されてるものね.
それが カタチとして残っているから
家が その愛を 訪れた人に少し返してくれるのかもしれない.

遺跡も もちろん
愛はあっただろうけれども
それ以上に 憎しみがあって 相殺されたのか
というよりも
愛も消し飛んでしまうくらいの
長い年月経たからなのか.

解らないけれども
愛が貯まる空間 つくりたいな.
だから
廃墟 て もう一度使おうって
いろんな人が動いているんだろうな.

遺跡 て
もう このまま放っといてくれ的な
そんなオーラがある.

うん.


では
明日から まずはタイから
行って参ります.

暑中見舞い


ひょっとしたら初めて?
残暑見舞いというモノをつくりました.

多分 夏っぽいイメージが浮かばなかったから
これまで制作せず だった気が.
今回は、
新潟効果で 夏ぽいネタがあったので.

写真の影や背景に
文字が見え隠れする というトコロ.

ae68ac59.jpg

新潟の美



1泊2日で
新潟:
越後妻有 大地の芸術祭
ついに赴いた.

3年に一度のトリエンナーレは
今年で実に3度目で、2度目の開催時から
ずっと気になっていたイベントだった.


結果、
まあ まあ
ベタに 例の キョロロや MVRDVは
うん いい. かわいい. かっこいい.
キナーレ(巨匠原)うん やっぱ微妙.
333e7253.jpg


そういった 予定調和でないところに
人生の楽しみがあり、
それが プラスに振れてもマイナスに振れても
やっぱり
どちらも結局 ポジである.

作品としては、
本当に、200以上の作品が
760sqkmという 意味の分からないスケールで
展開されているので、半分も見られない.
そこで、できるだけたくさんまわった中での
僕のナンバーワンはこれ.

b067f615.jpg


多分、2万円も全部でかかっていないだろうが、
その空間の効果は絶大だった.
金がなければ手間をかけろ.
この金言を見事に体現した作品だった.

あと、多くの人がベストだと言っているらしいのが
これ.
46c92de9.jpg

古民家以外は プライスレス.
強いて言えば、彫る道具のみ.
そう 古民家全てに傷をつけてつけて
つけまくった作品.
上のネットと同じ金言が当てはまる.






それよりも

ずっとずっと 美しかったのが



d6b2396a.jpg




bf34931e.jpg


集落

29aaec8d.jpg



その営み

6fb643a0.jpg



ある集落では、
まだ 水道が引かれていなくて
井戸水で生活しているらしい.
もちろん、携帯は圏外.

けれど、
その生活、その表情は
幸せそのもので、
優しかった.
東京に帰り
モノや情報に満たされた光景を目にし
思わず 涙が出そうになった.

醜 が そこには散りばめられていた.

便利で、大好きなトコロだけれど
なんだか さもしいな僕ら.


自然は 水は 美は
やっぱり生きる上で欠かせない事象なんだな
それを新潟は
改めて教えてくれた気がした.

日本 いくら旅しても
一番学ばせてくれるのは
やっぱり日本で
やっぱり 僕は日本人で
日本が大好きだ.

来週からアジア行くけど...

案外かわいい



JESSICA ALBA.

インザブルーとか
ファンタスティック4とか
何作品か彼女は見ていて というか
出演しているのを知っているくらいで
観ていなかったし、
ジェシカアルバ ただのセクシー系じゃないか.
なんて思っていた.


暇つぶしに書店で映画雑誌を読んでると
ジェシカアルバが出てきた.

あれ
案外かわいい.

というか あんな変なセクシー系とか
濃いいメイクじゃあない方がずっと
かわいい というかオレ好み.

ファッションもいいし.

かわいい.
動画より静止画の方がかわいいていうことは
カメラマンとメイクさんの仕業なんだろうか...

けれど、
タレ目
ぽってり唇
ほっぺ
おでこ
きゃしゃ
おしゃれ

僕の お気に入りポイントが
完全に網羅されている.
あと
あんまり西洋人的に濃くないところも
素敵.

これから追いますねこれは.

アジアンビューティーも
もっといろいろと出てくれればいいのに
何故出てこないんだろうか...

f8dda8dd.jpg


c17f3c2a.jpg


889cc0a0.jpg


3eaf8248.jpg

中部の建築



金沢と岐阜で少々建築を見てきました.
最近は、ディティールも少し気になるようになり
ちょっと大人になったかな 笑

e255e46a.jpg


巨匠 伊東豊雄 / 石川幹子 の
瞑想の森.
石川さんのランドスケープと伊藤さんの建築が
まさに、お互いの存在が無ければ
成立しないような緊張感をもってひっそりと
佇んでおり、、、 美しかった.
曲線と直線のぶつかりの処理なども
非常にスムースで、学ばせて頂いた.

c1955540.jpg


これも 巨匠 石川幹子の
健康の森.
都市側から森に向けて、
水盤的な水場からヴィオトープ池まで
様々な種類の水辺が展開される.
巧い.

643de70f.jpg


お約束のSANAA.
中の空間よりも、かわいいストゥールの方が
惹かれました.
が しかし、
展示作品と戦っているような彼らの空間は
建築として非常に懐の狭さを感じた.
ライトのグッケンハイムはむしろ、
作品を服従させているが、その後は
包み込むような優しさがあった.
こんな美術館はつくりたくない.

61319b7d.jpg


今回の旅のベストオブベストかもしれない
谷口吉生先生の
玉川図書館.
隣接する近世博物館か何かの礎石造を
うまくつなげて、厚みのあるスチールで被い、
そして、シンプルな操作で最大限の美を発動させる
内部空間...
やばいすねー.

caf36e01.jpg


旅のクライマックスは
やはり 日本建築.
野村家住宅.
内部空間は2階茶室空間の
素材使いのきめ細かさにやられ、
内部と外部の連続を、坪庭などの
絶妙な配置でなしているところ、
何よりも、庭の池が、二段組になっているところなど、、、
日本建築より刺激を受ける内部空間、外部空間
無いなやはり.
search
comments
archives
QR
QRコード